刺繍絵
一枚の絵画のような刺繍ができました。黒と金の曲線がポイントです。
調子笛
ミモザの入れ物 こちらは自分用につき刺繍粗めです。 三味線で使う調子笛ケースの寿命が尽きたので新調。中は防水使用。丸洗いOK!衛生的かつ可愛く。 ・ 4月は新潟で、新潟高橋竹山会の一員として合奏に参加してきます。 4/21(日)「弾き三味線と叩き三味線」りゅーとぴあ・コンサ...
2019年
2019年もよろしくお願いいたします。 皆様にとって良き年となりますようお祈り申し上げます。 2019年は東京から始まります。 関西はずいぶん出店できていないので、出せたらいいな。他の地域にも行ってみたいな。等と考えをめぐらせています。 ※お知らせ※...
ゆりかもめ
鴨川にユリカモメ達が来ていました。 カムチャッカからようこそ。
画集
仕事の出張. 布博ではゆっくりできなかった東京。 せっかくなので、仕事終わりに銀座の画廊へ。大好きな堀文子さんの画集を購入し ほくほく。堀さんの絵と生き様に、いつも はっとさせられます。
憧れ
布博最終日に、私の憧れであり、尊敬する方が来て下さいました。横浜の小関さんという方で、足踏みミシン刺繍をされます。数年前、小関さんの実演と作品を見て感動して、それが足踏みミシンで刺繍をするきっかけになったのです。写真は小関さんの作品。細かくてそれでいて布に対して針のあたりが...
8/6
8時15分 黙祷 子供の頃は、広島の学校は8/6は必ず登校日で、体育館の中、1分間、、蝉の鳴声と じっとりとした暑さのなか。この日のことを恐怖に感じながらも思いをめぐらせていたのでした。 日々何が起ころうが、災難に遭遇しようが、日常の繰り返しが、この当たり前の毎日がどれだけ...
5月
実家の畑。 いちご大量発生中
更紗染め布
5月の連休中、恵文社一乗寺店で行われた更紗染めワークショップへ。 長崎で活動されているka oriさんに教えて頂きました。インドの北西部のアジュラクという技法を元にしているそうです。 一枚の布が美しい茜色に染まりました。作業途中のミシンにかけておくのに調度良いサイズで、愛...
刺繍
足踏みミシン刺繍をはじめてから まもなく2年になります。 初期作品と比べると細やかさが増したなとか、色味が増えたなとかお気づきの方もいるかと思います。 お伝えしているように、nui+の刺繍のほとんどは下絵無しのフリーハンドです。頭の中のイメージを 手とミシンをつうじて生み出...