尾道
尾道手しごと市 10/27(土)のみ出店します 場所:尾道市 宝土寺境内 時間:10:00~15:00(無くなり次第終了) 雨天見合わせる場合あり。 今回、作品数はいつもよりも少ないです。 なお、出店ブースについては当日主催者様のご都合により変わる場合がありますので事前のお...
画集
仕事の出張. 布博ではゆっくりできなかった東京。 せっかくなので、仕事終わりに銀座の画廊へ。大好きな堀文子さんの画集を購入し ほくほく。堀さんの絵と生き様に、いつも はっとさせられます。


木の実
木の実の雨 秋らしく、やわらかい配色で。 尾道への制作、先日の怪我で思うように進んでおりません。大変心苦しいことなのですが、尾道にはブローチ等が品薄になりそうです。なるべく頑張って作りますが、何卒ご了承くださいませ。


.
先日 事故に遭い、左腕と足を負傷。幸い軽傷で済んだのですが、少しの間 刺繍はできません。 突然のことのせいか気分は激しく落ち込みます。それでも体は傷を治そうと働き、その修復能力に 自分の生物としての自然に驚いたりもしています。そうしていると、このヤロウ、とファイトが湧いてき...


野菊
野菊 秋の澄んだ空気をイメージした


出店予定
次回出店のお知らせ 10/27(土)尾道手しごと市 10:00~15:00. 宝土寺境内にて。 皆様と笑顔でお会いできますように。 その後は、誠に勝手ながら、来春頃まで販売をお休みさせていただきます。


憧れ
布博最終日に、私の憧れであり、尊敬する方が来て下さいました。横浜の小関さんという方で、足踏みミシン刺繍をされます。数年前、小関さんの実演と作品を見て感動して、それが足踏みミシンで刺繍をするきっかけになったのです。写真は小関さんの作品。細かくてそれでいて布に対して針のあたりが...


布博を終えて
東京布博、第1週目が終わりました。 沢山のお客様にお越し頂き、改めて「布博」というイベントの凄さを感じています。作品も沢山作ったつもりだったのですが、両日とも午前中でほぼ旅立ちました。お手に取れなかった方には申し訳ない気持ちと、お越しいただいたことへの感謝の気持ちと複雑な思...
布博
布博への準備が整いました。はじめての大きなイベントです。とても緊張していますが、お越し頂く皆様に楽しんでいただけるように、精一杯作りました。 今回、活動期間も浅くほとんど無名に近いnui+に布博出店のお声がけを頂けたことは、本当にありがたい事で、頑張らねばと思います。...


8/6
8時15分 黙祷 子供の頃は、広島の学校は8/6は必ず登校日で、体育館の中、1分間、、蝉の鳴声と じっとりとした暑さのなか。この日のことを恐怖に感じながらも思いをめぐらせていたのでした。 日々何が起ころうが、災難に遭遇しようが、日常の繰り返しが、この当たり前の毎日がどれだけ...