手づくり市 ありがとうございました
7/2(土)森の手づくり市、 暑い中お越しくださった方々ありがとうございます。 初の京都出店でしたが広島の方にお会いすることが多く、嬉しかったです。 次回は10月に尾道に出店できたらと考えています。 今年は、春・秋は広島で。夏・冬は京都で出店の予定でいるので目標を達成できる...


作品紹介
作品紹介。こちらは久々に作る自分用として。 三味線の撥袋を刺繍して仕立てました。竹山流津軽三味線にちなんで「竹」をモチーフにしました。


オーダー作品
オーダー刺繍作品の紹介です。 お題は「珈琲豆」。 珈琲豆だけだと、どうしてもシンプル過ぎたので遊び心を加えて豆からを育てるストーリー仕立てにしました。 熊さんは出来た珈琲を飲みながら水やりをしています。


新作
少し渋めの巾着バッグを仕立てました。生地のことや、パターン、 刺繍、仕立て。まだまだ勉強するところや発見はたくさんあります。 すべて独学だけれど、和裁という基礎があるからやっていけてるのだと思う。一時期縫うのが嫌になったときもあるけど、和裁以外の仕事就いている今、作ることが...


紫陽花
6月 紫陽花がきれいな季節となりまた。7/2(土)の森の手づくり市に向けて着々と仕上がってまいりました。nui+は89番ブースに出店いたします。 なお、雨天時は出店をとりやめる場合がございますので、その際は ブログ・インスタグラムからお知らせしたいと思います。


新緑
不思議なことがおこる。 この世から去った人が、時を経てめぐりあわせてくれたような出来事。偶然では片づけられない「縁」というものの不思議さを考える。在ったのではなく 在るということ。あたたかさに涙がにじむ。あらためて思うのは、強く生きていかなければということ。その人が見れない...


出店お知らせ
お知らせです。 第19回森の手づくり市出店します。nui+は7/2(土)のみの出店です。 場所:下鴨神社 糺の森 時間:10:00~16:00 初の京都出店となります。 ちなみに、下鴨神社内の「茶屋さるや」のかき氷と冷やしぜんざいは絶品です。観光がてら是非お越しくださいませ!


刺繍風景
instagramにミシン刺繍の動画をupしました。 https://www.instagram.com/nui.ogawa/からご覧頂けます。
新作かばん
改良を重ねていたカバンができました。 口紐を絞らずにトートバッグとして使用しても良いし、巾着バッグとして使っても。口紐のスットパー付きです。 お好みに合わせてご使用いただけます。 底面にも刺繍した愛らしい仕上がりとなっております。 夏の販売会で出品予定です。


新シリーズ
刺繍作品に動物シリーズ登場いたしました。 よく、「コンピューターミシンですか?」と聞かれますが、刺繍は昔ながらの足踏みミシンを使って、手で布を動かしながら模様を繍っています。 と、いっても分かりづらいと思います(;^_^説明が下手で申し訳ありません...。...

