出店詳細
場所:京都府立植物園 6/4(日) 時間9:00~16:00 117ブースにて 植物園外のエコ路地に出店します。(北山駅から京都コンサートホールに続く屋根付き通路になります)雨天決行いたします。皆さまのお越しをお待ちしております。...


刺繍動画
足踏みミシン刺繍の様子をインスタグラムでご覧頂けます。 (アカウントをお持ちでなくてもご覧頂けます)
2017
本年度もよろしくお願いいたします。 皆様にとって良き2017年となりますように。


11月
京都は今、紅葉が見頃です。 昨年の11月に縁あって足踏みミシンを譲っていただきました。 この1年、刺繍作品を通じてたくさんの方と出会うことが出来ました。手づくり市にお越しくださり手にとって頂いた方への感謝の気持ちは常に心にありますし、日常の生活で長く愛用して頂けるよう、まだ...


刺繍ブローチ
新作のブローチが出来上がってきました。 小さな分、細かな刺繍を入れました。是非お手にとってご覧いただければと思います。 10月尾道手しごと市にて、お品だしいたします。


製作
蝉の声が聞こえる季節となりました。暑さが続きます。皆様ご体調崩されませんように。 10月の出店予定に向けて製作を始めました。 相棒の足踏みミシンも、軽快に動いてくれます。ずっと昔につくられた、「長く使えるように」と物作りがされていた時代のミシンは、その存在だけでホッとさせて...


作品紹介
作品紹介。こちらは久々に作る自分用として。 三味線の撥袋を刺繍して仕立てました。竹山流津軽三味線にちなんで「竹」をモチーフにしました。


オーダー作品
オーダー刺繍作品の紹介です。 お題は「珈琲豆」。 珈琲豆だけだと、どうしてもシンプル過ぎたので遊び心を加えて豆からを育てるストーリー仕立てにしました。 熊さんは出来た珈琲を飲みながら水やりをしています。


新作
少し渋めの巾着バッグを仕立てました。生地のことや、パターン、 刺繍、仕立て。まだまだ勉強するところや発見はたくさんあります。 すべて独学だけれど、和裁という基礎があるからやっていけてるのだと思う。一時期縫うのが嫌になったときもあるけど、和裁以外の仕事就いている今、作ることが...


刺繍風景
instagramにミシン刺繍の動画をupしました。 https://www.instagram.com/nui.ogawa/からご覧頂けます。